福岡県 筑紫野市 オルソケラトロジー ちくしの眼科

オルソケラトロジーとは

オルソケラトロジーによる治療は完全予約制となっております。事前にお電話にてご予約ください。


来院していただいたら、まず検査内容やオルソケラトロジーのレンズについて説明します。この時、質問や疑問点などありましたら、何でも気軽にお尋ねください。




視力検査・屈折検査・角膜形状検査・細隙灯顕微鏡検査・角膜内皮検査を行った後、レンズのフィッティングなどの予備検査をします。





オルソケラトロジーによる近視矯正治療は全ての人が受けられるわけではありません。近視度数や、角膜の形状などから治療が可能かどうかを予備検査にて判断します。




この検査で治療が可能と判断された患者様には、当院では1週間程度(場合によっては2週間程度)のテスト装用をして頂きます。
この際、レンズ貸し出し保証金として片眼2万5千円、両眼5万円(現金のみ可)をお預かり致します。テスト装用後に貸し出しレンズを御返却頂き、治療の継続を希望されない場合には全額返金いたします。治療を継続される場合は、治療費の一部に充当させて頂く事も可能です。


治療を開始した翌日と1週間後、1ヶ月後には、角膜の形状や視力等の経過観察のために来院して頂きます。必要に応じてレンズの交換をします。
最終レンズの処方が決まれば、角膜の形状を維持するためのレンズをつけていただき、3ヶ月に1回、定期検査でオルソケラトロジーのレンズと、眼の状態をチェックします。


全ての方にこの治療法が適用可能なわけではありません。一度検査を受けて頂く事をお薦めします。(検査・診察の結果、治療不可能な場合もあります)

費用

■治療費用について
治療は保険外診療となりますので、治療費は全て自費にて御負担頂く事になります。(オルソケラトロジーに関わらない疾患の検査、治療に関しましては別途保険診療が可能です) 治療費用は片眼75,000円(税込)、両眼150,000円(税込)です。これには治療開始より3ヶ月間のオルソケラトロジーによる近視矯正治療に関わる診療費、初回ケア用品セット代が含まれます。

■返金について
治療開始より30日以内に治療の中止を申し出られた場合はレンズを御返却頂いたうえで、初期検査料50,000円(税込)を除く100,000円(税込)を返金いたします(片眼の場合はその半額)。

■レンズの破損、紛失について
治療に使用するレンズを破損、または紛失された場合、無料お試し期間および保証期間内であればレンズ1枚につき26,250円(税込)を、保証期間終了後はレンズ1枚につき36,750円(税込)を御負担頂きます。

■定期検査料について
治療開始より3ヶ月以降の定期検査には検査料2,000円が毎回必要です。

■医療費控除について
オルソケラトロジーに掛かる費用が医療費控除の対象になる場合があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
一年間に支払った医療費が10万円を超えた場合、確定申告にて税金が還付される場合があります。
個々の事情により対象とならない場合もありますので詳しくは税務署にお問い合わせ下さい。
申告の際、治療費のレシートや領収書等が必要になりますので大切に保管して下さい。

※クレジットカードでお支払いの場合、VISA、JCBのみご利用可能です。

その他、費用の詳細は092-555-7111までお問い合わせ下さい。